2017年 8月 30日 水曜日
8月27日東京にて船井総研の上記セミナーに参加しました。今の歯科界の状況これからの時代を迎えるにあたって
1)人材ファーストの経営スタイル
2)処置型から管理型の歯科医療
3)大型化もしくは専門化(絞り込み)
という事から始まりました。
これからは「リスク管理検査モデルの導入が必要である」という事を話しておりました。このセミナーに参加した理由はもう一つあります。それは鴨居先生の導入のゲスト講座であったからです。第2回歯科甲子園の顧客満足度部門で先生は第1位、当院は2位で、表彰の際に隣同士でお話ししたのがきっかけでした。
出逢いそして感動
人間を動かし
人間を変えていくものは
むずかしい理論や
理屈じゃないんだなあ
感動が
人間を動かし
出逢いが
人間をかえていくんだなあ
先生は私と同世代ですが大型医院を経営して、これから先100歳までやりますということを言っておられました。実に笑顔のステキな先生でした。わたくしも頑張らないといけないと思います。ありがとうございました。
先生の「仕事がワクワクに変わる笑顔の法則」という本をいただきました。ありがとうございます。
今月の絵
今日の花