2015年 7月 6日 月曜日
早いもので今年も上半期が過ぎました。
当院の庭に白い夏椿が咲いております。
ナツツバキの花言葉は「愛らしい人」ということなそうです。「愛らしい人」は夏の朝に咲く清涼感あふれる白い花の可憐な姿をたとえたといわれております。
別名シャラノキ(沙羅樹)といわれ平家物語でうたわれる沙羅双樹はナツツバキのことで、平家一門の栄拓盛哀を表しているといわれます。
朝きれいに咲いてると思いきや夕方になると、ぽとりぽとりと落ちてしまう姿は「はかない美しさ」とたとえられます。