歯医者さんで、歯ブラシの正しい使い方を教わったものの、はたしてちゃんと磨かれているのか、わかる人は案外少ないものです。にもかかわらず、虫歯の原因として「歯の磨き方が悪いですね」と言われたというお話を良く聞きます。
また、「月に一度くらい、歯石除去にきてください」といわれても、その度に痛みを伴うのでは、次第に足が遠のくのも無理はありません。
たしかに、正しい歯磨きの習慣や定期的なメンテナンスはとても大切なことです。しかし、それを促すだけや治療に痛みは伴うものとする姿勢では【喉元過ぎれば、熱さ忘れる】の格言のように、せっかく治療を始めても長続きはしないでしょう。
当院では、皆さんや皆さんの家族が快適な生活を送れることを目標としております。
来院された方から「歯医者で怖い思いをしなかったのは、はじめて」とお褒めの言葉をいただくのは、これまで、歯の治療をしているのだからやむを得ないとあきらめていたことに対して、最新の技術やスタッフのサポートで真摯に向き合い続けてきた結果だと思っております。
例えば家の中の柱が無くなると屋根は傾き、建物は崩壊します。
歯は、その家を倒さない為に支えている、大切な柱の役目をしています。
1本でも弱い歯があるとよく噛むことが出来なくなり、健康を害し、胃腸障害などの原因になるとも言われています。
28(32)本の歯は、生涯を通じて私たちの生活を支え続けてくれます。ゆえにそれぞれのライフスタイルを知り、お口と体の調和を考えてくれる歯医者が望まれています。
小川歯科医院では、十分な検査を行い、綿密な治療計画を立て、丁寧に説明した上で治療に入ります。
また、予防を中心とした歯科治療や審美的な治療法も行っておりますので、ぜひ一度ご相談ください。