七夕です

7月7日に行われる七夕の由来は日本の話と中国の伝説の二つの合作なそうだ。七夕が近付くと願い事を短冊に書いて笹竹に結び付ける七夕飾りをします。江戸時代は手習い(習字)が上手くなるように願ったのが始まりなそうだ。

当院でも短冊に書いていただいたが、今回特長的なのはやはり新型コロナ感染症が終息する願いが多かった。また、平穏無事に暮らせるように、歯がきれいに治りますように、お子さんたちは看護師さんになりたい、ケーキ屋になりたいなどの願望もあった。

さらに岩手県は唯一コロナ感染症が出ていないためか「岩手頑張れ」という応援メッセージのようなものもあった。

今九州を中心に洪水による被害が出ている。また、今日は長野、岐阜まで避難勧告が出ている。被害にあわれた方にお見舞いを申し上げます。

院長

 IMG_1413 IMG_1412 IMG_1419 IMG_1415

ページトップヘ