寒い!!乾燥!!と来るとウイルス感染の機会が増強されるので免疫を上げておこうと考えますが、唾液はそのために重要です。唾液の中の免疫IgAは細菌やウイルスの感染を予防する抗体の一種です。
そのため唾液を多く出すためにどうするか、ということになります。そのためには
1.食生活
1)食材は大き目に切り、噛みごたえのある食品をとる
2)冬は水分摂取が減るので意識して補給する
3)抗酸化成分や良質な脂肪酸をとる
4)ヨーグルト、納豆などの発酵食品をとる
発酵食品でIgAが増えるのは腸管の免疫と唾液腺の免疫が関連しているからなそうだ。軽い運動をしたり、体を冷やさないことも免疫力の維持、向上のために大切と神奈川歯科医大学の槻木恵一教授は話す。
2.自分で出来るマッサージ
大きな唾液腺、耳下腺、顎下腺、舌下腺の中で耳下腺は刺激しやすく効果が出やすい。もうひとつがストレッチなど軽い運動が良いとされております。軽いウォーキングなら7000歩位がIgAの量が増えたという報告があるといいます。
皆さま唾液を多くしてこの冬を乗り切りましょう!!
クロワッサン12/25号より
院長