No279号 バラの植え替え挑戦しました

昨年バラの通信教育を修了しましたが、まだ実践を行っておりませんでしたので今回2株(マイローズ)の鉢植えから庭に植え替えをしました。

1.植え替えの場所

日当たりの良い場所を何か所か選びましたが、以外とあるようでないので悩みました。さらに風通しの良い場所を選びました。

2.土壌

土を掘るのにどれを見ても直径、深さ共に60cmと書かれており、本当なのかと思いそれでも掘り下げていくと赤土であった。なるべく赤土は取って牛糞と腐葉土さらにはバラ用の土を入れて植えた。

3.水やり

植えたばかりは水をたっぷりと書いておりますが根付いたらあまりやらないようにとの事。

4.肥料(追肥)3~11月

チッソ、リン、カリが肥料の肥料の3元素と言われております。代わりに油かす、骨紛を使用する予定です。

 

マイローズとは

あでやかな赤色のカップ~ロゼット咲き小中輪房咲き。

花付き、花もちが良く、立木性の株に四季咲き。

たくさんの幸せと感謝の思いを込めて、バラを愛するあなたへ。

img117 (2)

 

いろいろと試行錯誤で植え替えしてみましたが、片手間にやるものではないということを実感しました。また、土、肥料など費用もかかります。これからは追肥、剪定などを行って大事に育てないといけないと思います。

IMG_2063IMG_2062

 

ページトップヘ